キャンプ

ソロキャンプ

ちばむらオートキャンパーズリゾート 七月

群馬県みなかみ町のちばむらオートキャンパーズリゾートでのソロキャンプの記事です。プレオープン中と言うことで料金格安で、光の切り絵も無料で鑑賞できました。いろいろなサイトがあり、様々なスタイルで楽しめそうです。通年営業で冬の間もキャンプができると言うことなので雪中キャンプに近くていいかもしれません。
ソロキャンプ

湯島オートキャンプ場 猛暑の七月

みなかみ町の猿ヶ京温泉にある湯島オートキャンプ場でのソロキャンプの記事です。キャンプエリアから歩いて自由に入れる温泉がり、汗をかいてもすぐに流せます。風呂上がりに一杯やりたくてここを選びましたが、ファミリーやグループが多く大盛況でした。温泉にはタイミングよく一人で入ることができました。
ソロキャンプ

東吾妻町営温川キャンプ場

東吾妻町の町営温川キャンプ場へお邪魔しました。コロナ禍でしばらく閉鎖されていたので利用できなかったのですが、今年は営業を再開です。東吾妻町の岩カードが気になっていたので、その収集のため仙人窟の写真を撮りたかったのでそちらへも寄ってみました。幸い天気もよく静かにキャンプを楽しむことができました。
グループキャンプ

渓流釣り場 ようらく 梅雨入り後は穴場

群馬県神流町の渓流釣り場ようらくで釣りを楽しみながらのキャンプです。いつもの仲間と3人で出かけましたが、設営や撤収も慣れたもので、かなりの短時間でこなせました。釣りも順調で焚火で焼いて食べるには少し数が多すぎました。ヤマメの比率が少なかったのが残念ですが、釣り自体も充分に楽しむことができました。
ソロキャンプ

赤城自然園 梅雨入り直前林間キャンプ

赤城西麓にある赤城自然園のキャンプ場でソロキャンプをしてきました。広大な敷地に距離を置いて配置されたオートサイトは、隣のサイトを気にすることなく静かに過ごすことができます。サイトもかなりい広く、大型のツールームテントやタープを組み合わせてることも可能でしょう。
ソロキャンプ

あづま森林公園キャンプ場 5月末

あづま森林公園キャンプ場オートサイトでのソロキャンプの記事です。東吾妻町の町営のキャンプ場で、電源付きのオートサイトが4000円で利用できます。利用者はあづま温泉桔梗館の割引券がもらえるのでかなりリーズナブルに温泉を利用することもできます。
ソロキャンプ

城の湯やすらぎの里温泉センターキャンプ場 走り梅雨

梅雨の走りでぐずついた天気が続いています。そのせいかキャンプ場も空きがあるようですんなり予約できました。城の湯温泉センターは300円支払えば温泉に入り放題です。駐車場からの荷物運びが雨の日はネックになりますがコストパフォーマンスを考えればおつりが来ます。
ソロキャンプ

SPORTS TRAIN ゴールデンウイーク明けの週末

遊び疲れがあるのか、ゴールデンウイーク直後の土日は普段混んでいる観光地も比較的空いています。北関東中心でキャンプに出掛けることが多いのですが、西湖周辺のスポーツトレインキャンプ場へ出掛けてきました。天気予報では直前まで雨の予報でしたが幸いにも降られることなくキャンプを満喫することができました。
ソロキャンプ

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 GW後半

バラギ湖からカンパーニャ嬬恋キャンプ場を臨む
ソロキャンプ

烏川オートキャンプ場 四月半ば

群馬県藤岡市の烏川オートキャンプ場でのソロキャンプの記事です。関越道からのアクセスがよくリーズナブルなので人気のキャンプ場です。予約は電話のみで、空きを聞いたところ5月末まで土日はほぼ予約で一杯だということでした。