那須野が原公園オートキャンプ場 3月の雪

那須野が原公園オートキャンプ場エントランス ソロキャンプ

2025.3.8-9

久しぶりのソロぐるになりました。3月に入り温かい日も増えましたが、寒の戻りも激しく、すでに時折雪に見舞われることもあります。この週末も天気予報では夜になってから雪の予報が出ています。薪ストーブの出番も今年はこれが最後かなと気合を入れての出撃です。

薪ストーブインストール

那須野が原公園オートキャンプ場tassoTC七角形

薪ストーブをインストールするため、tassoTCは七角形で出入り口にはメッシュスクリーンを張ります。

焚火台と薪

薪は焚火用に二袋とストーブ用に二袋の合計4袋です。

薪ストーブと薪

薪ストーブ用には少し太めの建築廃材です。

焚火台での焚火

遅い時間には雪も降る予報だったので、設営と同時に焚火を始めました。

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

トマトとカツオのたたきで乾杯

焚火に着火とほぼ同時に口開けです。買ってきたカツオのたたきとトマト。

那須野が原公園オートキャンプ場フリーサイトでのソロぐる

久しぶりのソロぐるです。

鶏肉の炭火焼

焚火で炭をおこしてユニセラminiで炭火焼肉です。今回は鶏肉を漬け込んで持ち込んだものです。

シシャモの炭火焼

地元の激安スーパーで売られていたオスのシシャモです。オスうまい。

野菜てんこ盛りの鍋

鍋の具材も今回はしっかり用意してきました。たっぷりの白菜と長ネギにキノコ類、冷凍の肉団子です。

3月2度目の雪

那須野が原公園オートキャンプ場3月の雪

三月に入ってから2度目です。雪が降り始めました。続きは中に籠って。

薪ストーブの二次燃焼

薪ストーブの出番です。薪は十分あるのでガンガン燃やしましょう。で、午後10時過ぎには就寝です。

夜中の温泉

那須野が原公園オートキャンプ場クアハウス

夜中目が覚めて温泉に入ることにしました。雪は止んでいましたが、場所によっては積もっています。

那須野が原公園オートキャンプ場雪に覆われたフリーサイト

木の枝に雪が残っています。ちょっと幻想的?

二日目朝

那須野が原公園オートキャンプ場雪の朝

翌朝です。芝生や樹木の枝には雪が残りましたが、道には全く残っていないので、道路事情は特に心配ないでしょう。

那須野が原公園オートキャンプ場3月最低気温

最低気温も-1.0℃と冷え込みもそこまで厳しくなく、さほど寒くは感じませんでした。

那須野が原公園オートキャンプ場での朝食

朝の焚火はあきらめ、薪ストーブで調理をします。と言っても、ご飯を炊いてお湯を沸かしてレトルトカレーを温めるだけですが。雪は大したことはなかったのですが、テントはびしょびしょなので、家に帰ってしっかり乾かさないといけません。薪ストーブも今シーズンは最後になりそうなので、手入れをしてしまうことになりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました