無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 GW後半

バラギ湖から見たカンパーニャキャンプ場 ソロキャンプ

2022.5.3-5

ゴールデンウイーク前半は娘と2人で青森県の白神山地西部の十二湖付近の散策に出掛け、残雪の残るブナ林を歩いてきました。宿泊に使ったのはアオーネ白神十二湖というコテージで、贅沢な時間を過ごさせてもらいました。娘がキャンプNGだったためGW後半はキャンプに行くと心に決めておりましたが、予約無しのフリーサイトではこの時期設営場所を探すのが大変です。区画サイトを予約できればとずっと空きが出るのを待っていました。サイトの場所など好みなは言ってられません。本当に数日前にネットで空きを発見してポチッとできました。無印良品カンパーニャキャンプ場ならなんの不満があるでしょう^^;予約できたことを仲間に知らせたら途中で合流すると言うことで、今回は釣りとハンソロキャンプとなりました。

初日ソロキャンプ

スクリーンタープ&ドームテント(5人用)設営

仲間とは二日目早朝に合流し、バラギ湖で半日釣りをして一泊するというプランです。なので、設営は1人で大きなテントを張る羽目になりました。しかもこのあたりはゴールデンウイークでもかなり冷え込みます。オープンタープでは寒さが厳しそうなのでスクリーンタープを用意しました。

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場A12サイト

利用したサイトはA12です。すぐ隣がサニタリーで利便性はよいのですが、人通りが多いのでちょっと落ち着きません。

コールマンスクリーンタープ

スクリーンタープとドームテントの連結スタイルですが、リビングをサニタリーの反対側に持ってきました。

コールマンスクリーンタープと愛車

通路に並行に車を移動して簡単な目隠し代わりとしました。

スクリーンタープ内側

適当にファニチャーを配置して設営完了です。とてもソロキャンプのサイトには見えませんが^^;

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

アサヒ生ビール(缶)とおつまみ

とりあえず持ってきたもので口開けといきます。

卓上のつまみと温度計

時刻四時半になったところでタープの外の気温は11℃と大分冷え込んできました。タープ内は17℃と外との温度差は6℃もあります。さすがに中はあたたかい^^

焚火台on焚火台

無印良品のキャンプ場には、テントサイトに焚火台が設置してあります。なかなか評判のいい焚火台ですが、自分で持っている焚火台を使うのでいつも利用することはありませんでした。

焚火台と薪

スノーピークの焚火台Sを配置するのに無印良品キャンプ場の焚火台を使わせてもらいました^^;スクリーンを焚火台の角に合わせると計ったようにぴったりです。

焚火台で薪乾燥

来る途中3束1000円で購入した薪です。少々湿っているようで火の着きがよくありません。とにかく熾を作ろうと薪を大量投入したところです。

サイト際の枯れ枝

サイトのすぐ脇に落ちた枝がたくさん集められていました。燃えそうな枝もありましたが前日の雨の影響でかなり湿っているので無理して薪にすることもないでしょう。

オガ炭着火

熾きも大分できてきたので炭に着火していきます。

外飲みへ移行

焚火の周り

ローテーブルを外に出し焚火の側に移ります。

焚火の側のローテーブル

炭に火が起きたので持ってきたお肉を焼くことにします。

カルピスで漬けた豚バラ肉

手始めはカルピスと醤油に漬けておいた豚バラ肉です。

午後7時の外の気温

午後七時には5℃まで気温が下がりました。そろそろ潮時かな^^;

inスクリーンタープ

スクリーンタープの中

焚火と炭の始末をしてスクリーンタープの中に籠もりました。

家にあったリンゴを持ってきていたので、石油ストーブを使いスキレットで焼いてみました。

外気温は九時過ぎには3℃を切りました。タープ内との温度差は10℃近くあります。明日の釣りに備え10時頃には就寝することにしました。

二日目

朝食

ゴールデンウイークカンパーニャ嬬恋キャンプ場の最低気温

最低気温を確かめてみると外気温は0.5℃でした。やはりかなり冷え込みました。

午前七時の気温です。日当たりがよかったのでどんどん気温は上がりました。

二日目朝食

石油ストーブでお肉を焼いて朝食を済ませました。シェラカップで炊いたご飯は少し焦げ気味ですが、お焦げも美味しいので○^^;

バラギ湖でフライフィッシング

バラギ湖桟橋

合流予定時間になったのでバラギ湖の釣り場へ向かいますが、ボートハウス近くの駐車場は一杯で車を駐めることができませんでした。沼尻の駐車場へ駐め仲間と合流し受付を済ませます。受付でポイントを尋ねると、やはりフライは立ち込みエリアがよいと言うことでした。手前のルアー・フライ専用デッキは既に人で一杯です。

バラギ湖餌釣り専用いけ周辺

さすがにゴールデンウィークとなると家族ずれで餌釣り専用池も人で一杯です。幸い立ち込みエリアには人が入っていなかったので近所に気を遣うことなく釣りを楽しむことができました。

バラギ湖のマス

午前10時頃放流がありましたが、その直後にヒットしました。サイズ的には充分刺身にできるサイズなので一安心です。結局この日は他に塩焼きサイズが一匹釣れただけで計2匹という結果でした。

バラギ湖でつり上げたマス

下の大きいのは仲間がつり上げたマスです。大体50cmくらい。

バラギ湖でつり上げたマス

自分がつり上げたのは上のマスです。40cmちょっとですが身は付いていそうです。この後捌いて刺身にしていただきました。美味しかったですが、2匹分の刺身はかなり量がありました^^;

焚火でマスの塩焼き

小さい方の2匹は焚火で串焼きにしました。塩焼きはこの焼き方がとにかくうまい^^

釣りが終わった二日目は仲間と食べながら飲みながらで楽しく過ごさせてもらいました。

三日目帰り道・八ッ場ダム

満水の八ッ場ダム

帰りに八ッ場ダムに寄ってみました。

八ッ場ダム湖

雪解け水でしょうか満水でした。前回訪れたときは水面がかなり下だったので大分雰囲気が違います。

八ッ場ダム

ダムの下に降りるエレベーターは新型コロナウイルス完全防止のため利用できませんでしたが、制限が解除されたことで降りることができました。放水も見られればよかったのに^^;

八ッ場ダム見晴台

ダム下のエリアには渓谷を眺める展望デッキのようなものもありました。少し歩いてみましたが、天気がよかったせいでかなり汗をかいてしまいました。この後は寄り道せずに家に帰りいつものメンテ作業に取りかかりましたとさ^^;

ゴールデンウイークの嬬恋はやはり極寒でした。この時期は冬装備でいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました