GLYPH前日光店 ゴールデンウイーク中の平日利用

GLYPH前日光店キャンプ場 ソロキャンプ

2024.5.2-3

ゴールデンウイーク中は無理して出かけなくてもいいかなと思っていましたが、間の平日で時間ができたので、久しぶりに行ったことがないキャンプ場を開拓したく検索をしておりました。まあ当然なんでしょうが、ネットからは当日予約はすでに締め切られていたので、当日朝に直接電話で確認してお邪魔して参りました。今回は、栃木県鹿沼市のグリフ前日光店キャンプ場です。

GLYPH前日光店

名前に前日光(まえにっこう)とありますが、日光市南部から鹿沼市北西部、足尾町東部を含む足尾山地北部を、前日光と呼んだりするようで、場所は鹿沼市草久になります。清流大芦川に接し、これからの季節釣りや水遊びなども楽しめそうなロケーションになっています。

キャンプ場への道

キャンプ場への案内看板

ナビをセットしキャンプ場に向かいましたが、着いたのはキャンプ場の対岸です。手前で川を渡らねばならなかったのですが、通り過ぎてしまったようです。いや、本当は一度手前の橋を渡ったのですが、ナビの案内ではどうやってもたどり着けず、結局対岸に着いてしまったのでした。戻って橋を渡りナビを無視してキャンプ場のある方へ車を進めると、ありました「GLYPHキャンプ」。

CAMP GLYPH 前日光の案内板

道は舗装から砂利道へと変わり、不安になりながらさらに進むと大きな看板がありました。「直進!林道へ!」

キャンプ場入り口看板 GLYPH MAENIKKO

ついに林道への入り口です。ここまで来たら間違えようがないでしょうが、道は細くてキャンプ場直前は傾斜もきつく運転にはちょっと神経使いますよ。

GLYPH前日光店キャンプ場入り口

林道を抜けて開けたスペースにでるとすぐにそれとわかるアーチ型の入り口がありました。

GLYPH前日光店キャンプ場受付

車を駐め、管理棟らしき建物で受付を済ませます。

GLYPH前日光店キャンプ場受け付け

薪が必要ならここで手に入ります。支払はすべて後払いのようで、キャンプ場の利用料金を含め、使用した薪やその他購入した物含めチェックアウト時に精算する仕組みになっています。

GLYPH前日光店キャンプ場受付内の水場

受け付けは水場も兼ねていて、この建物は24時間フルオープンです。

キャンプ場施設

キャンプ場全体の様子空から

建物の周辺はプライベートエリアになっており、写真右側の広々として草原部分がメインのフリーサイトです。川沿いにもフリーエリアがあるので、設営前に一回りして良さそうな場所を探すことにしました。

GLYPH前日光店キャンプ場トイレ

トイレなどはフリーサイトの駐車場近くに配置されています。トイレは洋式水洗ウォシュレット付きで新しくきれいでした。

こっちはシャワールームです。

灰捨て場

灰捨て場も駐車場脇にありました。

GLYPH前日光店キャンプ場売店入り口

売店もあります。セルフになっていて、自己申告制後払いシステムです。

駐車場脇の大芦川への降り口

駐車場からはしごで大芦川へ降りられます。

駐車場から見下ろした大芦川とリバーサイト

この下に張ってもいいみたいですが、この階段というかはしごのような物を使っての荷物運びは遠慮したい。

キャンプ場脇を流れる大芦川

釣りや水遊びには良さそうですね。しませんが。

GLYPH前日光店キャンプ場川沿いのフリーサイトその1

さらに少し下ると開けたエリアがありました。ここもフリーサイトとして利用できるそうです。

GLYPH前日光店キャンプ場川沿いのフリーサイトその2

そこそこの広さがあるので、4・5組なら快適に過ごせそうです。

GLYPH前日光店キャンプ場川沿いのフリーサイト用の駐車場

草原のフリーサイトとは別に川沿いのフリーサイト用の駐車場は別にあります。悩みどころですな。

GLYPH前日光店キャンプ場プライベートエリア

ぐるっと一回りして受付のある方に出てきました。正面の広々した草原サイトと建物あたりがプラベートサイトになっているようです。一般庶民は入れません。

受付棟脇の展望台からプラベートサイトを臨む

受け付け棟の脇にある展望台に上って見ました。こちらがプライベートサイト

展望台から見た草原フリーサイト

こちらがフリーサイトです。

草原サイト奥の水場

草原サイトの一番奥には水場もありました。設営後、ドローンによる空撮を考えていたので、草原エリアのど真ん中に張らせてもらうことにしました。たまにはテントの周りも撮ってみたいですからね。

フリーサイトに設営

GLYPH前日光キャンプ場フリーサイトに張ったツーリングドームと男前タープその1

久しぶりにオープンタープスタイルです。

GLYPH前日光キャンプ場フリーサイトに張ったツーリングドームと男前タープその2

車からは少し離れてしまいましたが、周りには何もありません。

GLYPH前日光キャンプ場フリーサイトに張ったツーリングドームと男前タープその3

まだ運ぶ物があるなぁ・・・

GLYPH前日光キャンプ場空撮

ドローン飛行前点検

空撮の許可をいただけたので早速飛行の準備をしていきます。まずは、機体と送信機のチェックから

mavic3pro

愛機mavic3proをランディングパッドへ移動させます。MAVICには少し小さいんだよな^^;

準備を整え、そのまま上空で撮影した360°写真です。

キャンプ場全体の様子は動画でも見てやってください。

周りに何もないのでテントの周りを撮るのも楽でした。さて撮影も終わったし^^

( ^_^)/□☆□\(^_^ )&たき火

空撮も終わり、焚き火台の準備もできたので、とりあえず一献傾けることにしましょう。サッポロ黒ラベルの渋沢栄一バージョン。味はいつもの味ですけど。

建築廃材の柱の薪

飲みながら薪割りをして焚き火スタートです。今日の薪もふっとい柱でございます。

焚き火スタート

割るのはなかなか大変ですが、よく乾燥しているのでよく燃えます。さらに、針葉樹といえどかなりずっしりとしているので、燃焼時間も十分です。

炭を満たしたユニセラmini

焚き火でオガ炭に火を移しユニセラminiに投入です。

豚レバーの炭火焼き

またです。いいんです。豚レバーです。一二枚をちょうどいい焼き加減で食べるとおいしいんです。焼きすぎてはだめなんです。

ウインナー

火の弱いところでウインナーを温めて、粒入りマスタードとケチャップをかけていただきます。

GLYPH前日光店キャンプ場夜のフリーサイト

草原エリアにも4・5組のキャンパーがいましたが、みんな離れていたので、静かにのんびり楽しむことができました。

二日目朝

二日目朝のキャンプサイト

二日目も大変いい天気でした。寒暖差が激しく明け方は大分冷え込みました。

GLYPH前日光店キャンプ場ゴールデンウイーク最低気温

日中は半袖で過ごせたのに、最低気温を確認したところ6.6℃でした。

タープのロープにかけてフライシートを乾かす

おかげでフライシートの内側はびっしょり結露していました。いつもは、干したりせずに持ち帰って家でメンテするのですが、なんとか乾きそうなので、乾燥撤収を目指します。

焚き火で炊飯

薪は十分残っているので、焚き火でご飯を炊くことにします。

朝カレーと味噌汁

そして、朝カレーです。お終い。

鹿沼北西部の前日光、大芦川、なかなかよいシチュエーションです。家からだと高速を使わずとも2時間かからず行けます。日光街道の裏道みたいなところを通るので空いてます。フリーサイトも広く、入場制限をしているようなので、休日でもゆっくり過ごせるのではないでしょうか。ただ、入り口がわかりづらいのでお気をつけください。かなり手前で大芦川を渡ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました