百年小屋キャンプ場 お盆明けの週末

ワインショップ72season's Co.,Ltd ソロキャンプ

2022.8.18-20

ワインとピザのデリバリーサービスが受けられる嬬恋村の百年小屋キャンプ場に行ってきました。まだまだ暑い日が続いていますが、嬬恋まで行けばきっと涼しく過ごせるはずです^^

百年小屋キャンプ場

受付と設営

百年小屋キャンプ場受付のワインショップ

国道144号から浅間白根火山ルートへ入り、キャンプ場手前のワインショップで受付をします。お店は街道の左側にありますが、気付かずに一度通り過ぎて料金所の方まで行ってしまいました。

百年小屋キャンプ場MAP

大人一人1600円と普通車1台2600円の二日分で8400円を支払い一通りの説明を受けキャンプ場の地図をもらいました。電源の無いとサイトで、線に囲まれたエリアならどこでもいいと言うことでした。現地に着いて一方通行の場内を一回りして良さそうな場所を探します。この日はソロのお客さんが他に2名利用されているそうです。

百年小屋キャンプ場林間サイト

天気予報ではそれほど崩れるという予報はありませんが、夕立的な雨は考えておかなければなりません。サイトの中には水たまりが残ったままでぬかるんでいるところもあったので、少し慎重に選びました。

百年小屋キャンプ場林間サイトでのレイアウト

二泊なのでソロカマと男前タープを使ってサイトを作っていきます。

DODソロカマTC&tent-Mark DESIGNSデザイン男前タープ

ソロカマと男前、曽原湖水没コンビですが完全復活です。

ソロカマTC&男前タープのテントサイト

適当に荷物を配置して設営は完了です。

DODメッシュコット

今回は整地された芝生に比べ地面のアンジュレーションがきつそうなのでコットを利用してみます。あまり得意じゃないんですが、持っているマット一枚では寝るとききつそうですので^^;

キャンプ場内施設

キャンプ場内には消し炭用のドラム缶があちこちに設置されています。ちなみに、ドラム缶の手前の薪は前のキャンパーが置いていったようで、現地の案内人の方が使っちゃっていいよって言うのでありがたく使わせていただきました。

百年小屋キャンプ場トイレ

キャンプ場の奥にあるトイレです。

百年小屋キャンプ場トイレのスリッパ

土足厳禁のトイレで、入り口にスリッパが置かれていました。床にはマットが敷かれています。

百年小屋キャンプ場水場

トイレの裏側が水場になっています。壁には、ピザのデリバリーの案内が張られています。

百年小屋キャンプ場電源

今回は利用しませんでしたが、かなりの数の電源サイトがあります。

百年小屋キャンプ場ピザ釜

サイトの中にはピザ釜が設置されているところもありました。ファミリーとかグループなんかで利用するのは楽しそうですね。

焚火&( ^_^)/□☆□\(^_^ )

お刺身と黒ラベル

では始めることにしましょう。買ってきた刺身と黒ラベルで口開けです。

ざく切り玉葱メンチカツ

惣菜コーナーを見ていてつい揚げ物に手がいってしまいました。一個入りがあればよかったのに・・・初日はこれで終了してしまいそうな^^;

焚火で備長炭に着火

いただいた薪もしっかり使わせていただきました。愛用のスノーピークの焚火台には大きすぎますが、そもそも焚火台Sに収まる薪の方が少ないので想定内です。ごとくが置けないので調理には向きませんがね。

焼き蛤

ハマグリは前日弟が大洗サンビーチにデイキャンプに出掛け、砂浜で取ってきた物です。潮が良ければ短時間でたくさん捕れるようです。

焚火台にたまった熾き

もらった巨大な薪もほぼ燃え尽きました。いい熾ができてますがね・・・九時過ぎようとしているので消火して寝ることにします。

キャンドルランタンと温度計

午後9時の気温が約18℃です。やはり冷え込みます。

二日目

朝食はシェラカップ炊飯

百年小屋キャンプ場初日最低気温

二日目も大変いい天気となりました。最低気温はテントの外が14.8℃と大分冷え込んだようです。

百年小屋キャンプ場入り口付近から見たパノラマ

朝の内にキャンプ場内をちょっと散歩させてもらいました。入り口付近からキャンプ場の奥を撮影したパノラマ写真です。写真中央の奥が林間サイトになります。

二日目の朝食

久しぶりのシェラカップ炊飯です。おかずは鶏肉の肩肉とか言う部分をスキレットで焼きました。

チキンオンザライス

鶏皮のパリとした焼き上がりがたまりませんねぇ^^

観光&買い出し

二日目も大変天気がよく、パノラマラインを少し走ってみることにしました。

つまごいパノラマライン門貝展望台

地図でチェックしていて、つまごいパノラマライン門貝展望台と言うポイントを見つけました。展望台と言うからには・・・と思いナビを頼りに足を運んでみると道端に車が2,3台駐められるスペースがある場所に着きました。展望台?景色はいいですよ。天気もよいですし。展望台だという意識できたので停まりましたけど、いいペースでドライブしていたら素通りしてしまいそうです。

鳴尾の熊野神社大スギ

展望台に来る途中に、気になった渓谷がありました。下に下る道があったので下りてみるとちょっと名所らしいところに^^鳴尾の熊野神社大スギとは?熊野神社のご神木で樹齢1000年を超える大木のようです。

熊野神社奥の院

その隣に熊野神社奥の院と梵字岩とか言う看板があります。

鳴尾の熊野神社奥の院

なるほど、この上の方に奥の院と言われる洞窟があって・・・興味のある方は是非訪れてみてください^^;

つまごいパノラマライン

またまたパノラマラインに戻ってドライブです。ツツジの湯にでも入って風呂上がりのお酒でもいただくことにします。

パノラマライン愛妻の丘の階段

途中に愛妻の丘があります。愛妻は来ておりませんが天気がいいので立ち寄ってみました。

愛妻の丘からの眺め

遠くに浅間山

つまごいパノラマライン愛妻の丘オブジェ

北側の山もきれいに見えます。日差しがあり暑さは感じますが湿度が低くとても爽やかです。これで温泉入ればもっとさっぱりで、お酒が美味しく飲めることでしょう。

ワインキャンプ

72season's Co.,Ltdで購入したワイン

温泉から戻る途中でキャンプ場の受付のワインショップ72season’s Co.,Ltdに立ち寄りワインを一本買ってみました。特にこだわりも無いので、売れ筋のワインを紹介してもらい冷えたワインをお店で栓を抜いてもらいキャンプ場に戻りました。

ワインとナッツ

ワイングラスはないので350mlのステンレスマグで飲むことにしました。ワインを冷やしておくのもバケツに汲んだ水ぐらいしかないので、なんかのおまけでもらったミックスナッツでさっさと飲み始めます。

ミニトマトとキュウリ

ミニトマトとキュウリの乱切りを塩昆布で和えた野菜のおつまみを追加です。

ビールとミニトマトとユニセラmini

飲みやすいワインだったのであっという間に終わってしまいました。そんなわけで午後四時頃にはビールにスイッチしました。かなりいい気分です。

鶏モツ

持ってきた鶏モツがあったので温めていただきます。

いいちこと梅干し

持ってきたビールが終わってしまい次は麦焼酎の梅干し割にスイッチです。ちょっと飲みすぎかな^^;

焚火

焚火を9時頃まで楽しんで床に着きました。

三日目

スキレットで焼いた鶏肉の朝食

朝食はシェラカップでご飯を炊いて、残っていた鶏肉をスキレットで焼いていただきます。

最低気温

明け方は大分冷え込んで最低気温は14.8℃でした。この後片付けて撤収になるわけですが・・・

DODソロカマTCポールのクラック

それはテントを張るときでした。ポールをスリーブに通し、立ち上げるときに鈍いいやな音がしたのでポールを点検してみるとクラックが見つかりました。

DODソロカマTCポールひび割れ

撤収時まで折れずに済んだのでスリーブを破ったりしなかったのはラッキーでしたが、やはり使い続けるとこういうことは起こるのですね。予備ポールは用意しておいた方がいいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました