たたらん

ソログル

県立赤城公園キャンプ場5月末雨の中の撤収

無料で利用できる県立赤城公園キャンプ場でのキャンプの記事です。無料で利用できますが、専用の予約ページから予約して利用することになります。ほとんどのサイトが、駐車場から斜面を上がった荷物運びが必要になりますが、静かに過ごせるおすすめのキャンプ場です。水場やトイレはサイトからかなり離れているので、その点は少し大変ですが、なにせ無料ですから。トイレや水場もきれいに管理されているので、マナーよく使っていけたらいいですね。
ソロキャンプ

渡良瀬川河川敷青少年ひろばキャンプ場 5月末日曜日

群馬県館林市にある、渡良瀬川河川敷青少年ひろばキャンプ場でのソロキャンプの記事です。利用は無料ですが、あらかじめ予約が必要で、館林市教育委員会スポーツ振興課の管轄で、窓口はダノン城沼アリーナになっています。予約や受付は、直接ダノン城沼アリーナで行うことになります。設備は最小限、トイレと水道です。街灯もありません。ゴミや焚き火等ででた炭や灰もすべて持ち帰りになりますが、その辺は大丈夫というキャンパーにとってはおすすめのキャンプ場です。
ソログル

大洗サンビーチキャンプ場 初夏の高台サイト

大洗サンビーチキャンプ場でのソロキャンプの記事です。天気予報を見ながら急遽行く場所を決めてのキャンプ行きとなりました。那珂湊で買い出しをするか迷いましたが、大洗の激安スーパーセイミヤで買い物を済ませ、時間短縮でさっさと飲んだくれることにしたのでした。初日は午後遅くなるまで曇りで過ごしやすい陽気でしたが、二日目は朝からいい天気で汗をかきながらの撤収となりました。
ソロキャンプ

栃木の森 新緑の五月

栃木の森キャンプ場でのソロキャンプの記事です。焚き火用の薪が無料で使えるキャンプ場ですが、オーナーさんは薪の工面には大分苦労されているようで、いつまで続けられるかと悩まれていました。天気予報を十分確認せずに出かけてしまい、夜半からの雨には抵抗せずにテントに籠もり早めの就寝となりました。
ソログル

榛名湖畔まゆみヶ丘バンガロー ハルヒルじゃん

榛名湖畔まゆみヶ丘バンガローでのソログルの記事です。湖畔に面した新しいエリアができていました。地面は笹を刈ったばかりで少し残った笹で足を取られますが、景色が抜群です。また、この季節は例年榛名山ヒルクライムが行われていて、キャンプ場があるあたりがゴールした選手が集結するエリアになっています。朝8時前には先頭集団がゴールするのですが、見る前に下山してしまいました。
グループキャンプ

日光・まなかの森キャンプ&スパリゾート GW後半

日光・まなかの森キャンプ&スパリゾートでのキャンプの記事です。十年くらい前に一度利用したことがありますが、キャンプサイトが増えてかなり広くなっていました。GWと言うこともあり、受け付けも混み合っていましたが、キャンプサイト自体はしかりエリアが確保されており、のんびり過ごすことができました。
ソロキャンプ

GLYPH前日光店 ゴールデンウイーク中の平日利用

GLYPH前日光店キャンプ場でのソロキャンプの記事です。ゴールデンウィーク中の平日に予約をして出かけてきました。ドローンでの空撮も快く許可していただけたので、存分に空撮も楽しませてもらいました。大芦川がすぐそばを流れており、釣りや水遊びも楽しめそうです。これからの暑い季節にはおすすめのキャンプ場です。
ソロキャンプ

キャンプ・冒険仲間 GW前に表敬訪問

キャンプ・冒険仲間でのソロキャンプの記事です。オーナーから許可をもらいドローンの空撮をさせてもらいました。一応キャンプ場紹介動画と言うことで、youtubeへの投稿も許可してもらっています。ドッグランサイトやサバイバルサイトなど、前回お邪魔したときより広がっており、次に訪れたときどうなっているかが楽しみなキャンプ場です。
ソロキャンプ

栃木の森キャンプ場 4月の曇り空空撮

今日なら空いているかもしれない。ドローンで空撮をさせてもらいたいと思い栃木の森キャンプ場のオーナーに予約の電話入れたのでした。予感は的中し、この日の利用者は自分以外いないとのことでした。予報も風も弱く穏やかな一日になりそうだったので、絶好の空撮日和となったのでした。
ソロキャンプ

栃木の森キャンプ場 3月後半雪のち晴れ

栃木の森キャンプ場でのソロキャンプの記事です。天気予報では平野でも雪が降るとあれた予報でしたが、午後には回復するようなので家でじっとしていられずに出かけることにしました。深酒のダメージで遅く起きてしまったので、家から近い栃木の森キャンプ場に電話で空きを確認してみます。天気予報のおかげか、空いているようで予約が取れました。