ソロキャンプ RECAMP勝浦 八月初旬フリーサイト 2024年8月に千葉県勝浦市のRECAMP勝浦でキャンプを満喫しました。リーズナブルなフリーサイトで過ごし、勝浦の自然や観光スポットも巡りました。鵜原理想郷の「幸せの鐘」や勝浦海中公園展望塔の美しい風景をドローンで撮影し、心癒されるアウトドア体験をレポートします。家族や友人と過ごすキャンプの魅力を、初心者からベテランまで楽しめる内容でお届けします。 2024.08.08 ソロキャンプ
ソロキャンプ オートキャンプ場ナイトビューあかぎ オープン前レビュー 群馬県のオートキャンプ場「ナイトビューあかぎ」では、現在オープンに向けて草刈りや施設の改修を進めています。今回は、その様子を実際にキャンプをしながらレポート。草刈り作業の進捗や夜景の美しさや近隣の温泉情報なども紹介しています。夜のBBQや星空観察、開放感抜群の仮設トイレ体験など、リアルなキャンプ場の現状をお届けします。 2024.07.30 ソロキャンプ
ソロキャンプ 日光たかとくキャンプステーション 日光たかとくキャンプステーションの詳細情報をお届け。美しい鬼怒川沿いでのソロキャンプ体験、SUPポイント、充実した施設、ドローンによる東部鉄道SL大樹の空撮映像などで、その魅力を紹介します。SUP&キャンプには絶好のスポットです。 2024.07.23 ソロキャンプ
キャンプ 赤城南面に新しいキャンプ場 旧赤城わらべの里の跡地を借り受けてオートキャンプ場を始める計画を進めることにしました。土地のオーナー(以下首領)もいい方で、世代交代だからやってみろと背中を押してくれましたので、少しずつ準備をしていこうと思います。草を刈り、トイレと水場を直したらとりあえずプレオープンかな・・・ 2024.06.28 キャンプ
ソログル 渓流釣り場ようらく 遅れた梅雨入り撤収は雨 久しぶりに仲間と釣り&キャンプに出かけることになりました。ほぼ毎年同じくらいの時期に渓流釣り場「ようらく」さんにお世話になっています。雨の中の釣りになるかと思っていましたが、幸い釣りの間は降られることなく、焚き火でのヤマメの塩焼きを楽しむことが出来ました。唯一の弱点だったトイレが最新のウォシュレット付きに洋式便器に変わっていて、そちらも快適でした。 2024.06.27 ソログル
愛用ギア ソロキャンプスタンダードColemanツーリングドームST ソロキャンプを始める際にいろいろなテントを検討しましたが、ColemanのツーリングドームSTを購入し今まで使い続けています。サイズ、設営や撤収の手間、使い勝手が自分にはちょうどいいので、暖房が必要な季節以外は、ほとんどこのテントとオープンタープの組み合わせでキャンプに出かけています。 2024.06.18 愛用ギア
ソロキャンプ 山の駅たかはら「Star Light Camp Base」遅れる梅雨入り6月中旬 山の駅たかはらSTAR LIGHT CMAP BASEの夜景サイトでソロキャンプをしてきました。標高1000mを超え、下界は真夏日予想でしたが、大変過ごしやすいキャンプ場でした。山の駅のたかはらのある八方ヶ原は、自然豊かな観光名所が沢山あり、アウトドレジャーの拠点として最適です。 2024.06.17 ソロキャンプ
愛用ギア キャンプでの薪割りなら両刃フルタングできまり 長年使い続けていた鉈が壊れ、新しい鉈を手に入れたのですが、最初の鉈が10年以上もったのに、その後の鉈はなかなか使い勝手のいい頑丈な物に出会えずにいました。キャンプで使うサイズの薪であれば、鉈で十分割れるのですが、切れ味と堅牢さを考え、両刃のフルタングの鉈が最適という結論に至りました。 2024.06.06 愛用ギア
ソロキャンプ グリーンパークふきわれ 6月梅雨入り前 群馬県沼田市利根町にあるグリーンパークふきわれでのソロキャンプの記事です。東洋のナイヤガラとも呼ばれる吹割の滝がすぐ近くにあります。フリーサイトは適度に木々が茂り、真夏でも涼しく過ごせそうです。春の桜の季節には、サイトによっては花見をしながらキャンプが楽しめるキャンプ場です。 2024.06.05 ソロキャンプ