体験の森・花咲森のキャンプ場 9月末雨

花咲森のキャンプ場看板 ソロキャンプ

2023.9.30-10.1

一昨年の9月にお邪魔した時も、ドローンの空撮は自己責任で飛行させてかまわないよと言われ、天空サイトからMAVICminiを飛ばし上空からの撮影をさせてもらいました。今回何処も予約を取っていない状態でドローンの空撮が可能な可能性のあるキャンプ場は・・・と言うことで候補に挙げさせてもらいました。以前もらった名刺から携帯電話に直接かけ、当日の朝に予約をさせてもらいました。週末は雨の予報で、キャンプ場利用者は自分だけだと言うことでした。

体験の森・花咲森のキャンプ場

花咲く森のキャンプ村ソロサイト

ドローンの空撮も考えて天空サイトが使えればそちらがよかったのですが、そちらはしばらく使われていないようで、登り口もサイトも草が生い茂っていました。キャンプ場に来る途中にもかなり降られたので、雨の中の設営になるかと思っていましたが、着いた時は雨が止んでいました。ただ、この後天気が崩れる予報もありますし、設営は早く済ませていまいたいところです。天空サイトの一段下にソロサイトのエリアがあるのでそちらを利用させてもらうことにしました。

花咲森のキャンプ場ソロサイトのテントエリア

テントを張る用に平らに作られたスクエアーに狙いを定めて、タープとテントを設営していきます。

花咲森のキャンプ場ソロエリアテントとタープの設営

テントの設営場所にグランドシートを置き、そこにうまく連結できるようにスクエアーの男前タープを設営していきます。

花咲森のキャンプ場ソロエリアツーリングドームと男前タープ

設営中は全く雨に降られること無く作業を完了することができました。

花咲森のキャンプ場ソロエリアタイヤブランコ

この日は一人の利用でしたが、それでも隅っこが落ち着くのですね。ど真ん中でもよかったのでしょうが、タイヤのブランコを縛ってもらって隅っこに張らせてもらいました。

空撮MAVIC3PRO

天気が崩れないうちにドローンを飛ばそうと思い設営後早々にドローンのスタンバイをします。オーナーにも許可をもらい、いい映像が撮れたら見せてくれと言われました。

花咲森のキャンプ場ソロエリアMAVIC3PRO離陸スタンバイ

林間サイトのソロエリアで空が見えているのは一部だけで、設営したエリアの前方にあるサイトだけです。ランディングパッドを広げMAVIC3PROの離陸準備をします。まずは上空からキャンプ場の空撮です。

ソロエリアの上空で360°パノラマで撮影した映像です。

花咲森のキャンプ場上空から

花咲の湯の方面を倍率を上げて撮影したものです。

花咲森のキャンプ場広場

場所を奥の広場のあたりに移します。

花咲森のキャンプ場広場上空

広場の上空からの一枚です。

空撮MAVICmini

花咲森のキャンプ場MAVICminiスタンバイ完了

続いてテントサイト周辺をMAVICminiで撮影していきます。

花咲森のキャンプ場ソロサイト空撮離陸直後

隣のエリアから離陸し一枚。

花咲森のキャンプ場ソロエリア空撮

MAVIC3PROは優秀なセンサーのおかげ木々の間に入り込んで撮影するのはむずかしいですが、初代MAVICminiなら障害物があろうとぶつかるまでオーライです。もちろんセンサー切ればMAVIC3でもいけますが・・・やらんでしょう^^;

花咲森のキャンプ場ソロエリアMAVICmini空撮

とりあえずテントの上空を周回してみます。枝が邪魔しているので高度やコースを調整しながらの飛行です。途中葉っぱをビリビリとやりながらなんとか2周してみました。きれいに張れてますよね男前^^

MAVIC3PROでは移動しながらいろいろと撮影しましたが、動画編集ができるまでは上げられませんかね。10年前のパソコンの組み替え費用をなんとか捻出しなければなりません。いろいろとやってみたいこと山積みです。

( ^_^)/□☆□\(^_^ )&焚火

花咲森のキャンプ場ビールとカツオのたたきで乾杯

貸し切り状態のキャンプ場で好き放題ドローンを飛ばさせてもらいました。気付けば時刻は4時を過ぎています。とりあえずさっさと一口いきたいところです。大間々のBeisiaで買ったカツオのたたきを肴に口開けです。

ビールを飲みながら焚火の準備

ビールを一口やった後は、焚火とその後のBBQ用にユニセラminiを準備します。薪は以前みなかみで買った300円のやつです。

焚き付け

さすがによく燃えます。近くに落ちていた枝も突っ込んでみましたが、しっかり濡れていたので煙が^^;

オガ炭をぶち込んだ焚火

ある程度熾ができたのでオガ炭をぶち込んでみました。ちょっと早い気もしますが天気も心配だったもので^^;

トマトとキュウリの塩昆布和え

炭が起きるまでのつなぎで、トマトとキュウリの塩昆布和えなんぞを作ってみます。いつもちょと多めに作っちゃうんですが、トマト一個とキュウリ一本というのは多いのか?

炭火焼きと焚火

ユニセラminiに起きた炭を移し炭火焼きスタートです。時刻は間もなく5時半になろうとしています。

夕闇の焚火とキャンドルと炭火

午後6時辺りはすっかり暗くなりました。心配していた天気もなんとか持ちそうです。おかげでゆったりと焚火を楽しみながら飲めました^^

水のタンクを利用した照明

アクシデントと呼べるほどのことではありませんが、長年利用していたLEDランタンの電池が劣化し、大分暗くなってしまいました。そこで、サイトに灯りが必要なときだけ水のタンクに懐中電灯の明かりを差し込み照明としました。9時頃にはお開きにして床に就きましたが、予報通り夜のうちに雨は降り始めました。

二日目雨の朝

夜の間に降り始めた雨は止む気配がありません。テントやタープに下にいると実際の雨よりも強く降っているように感じるもので、起き出すのが億劫になります。トイレにも行きたくなったので仕方なく起き、傘を差しトイレへ向かいます。

保護色のヒキガエル

トイレの行き帰りで遭遇した立派なヒキガエルです。保護色で動き出すまで気付かず急に動き出すのでびっくりします。いや、びっくりしたのはカエルのほうかな^^;

雨のタープ下で炊飯

雨で焚火もできないので、タープの下で朝食の用意をします。

炊きたてご飯

ご飯を炊いて・・・

朝食のカレーと鍋の残り

レトルトカレーを温めて朝食のできあがりです

雨の中、朝食の準備をしていると、管理人さんが様子を見に来てくれました。タープがあるから平気だね。ゆっくりしてっていいよ。気をつけてね。という感じでお帰りになりました・・・。さて、止みそうもないので、雨の弱まるタイミングに合わせ片付けて帰ります。きっと、帰っても雨だろうな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました