皇海山キャンプフォレスト 12月ハイバネーション

皇海山キャンプフォレスト ソロキャンプ

2022.12.3-4

12月に入りましたが、まだ積雪の情報も無いので山の方へ出掛けてみることにしました。皇海山キャンプフォレストは、前々から気になっていたキャンプ場ですが、自分のような直前まで予約を取らない人間からすると、なかなか空きを押さえることができずに行けずにいました。12月からの冬季営業には大分余裕があるようで、ネットですんなり予約を取ることができました。と言うことで今回は群馬県沼田市のキャンプ場、皇海山キャンプフォレストへお邪魔して来ました。

皇海山キャンプフォレスト

皇海山キャンプフォレスト入り口

国道120号片品方面を北上し、吹割の滝のある観光エリアに入る手前の信号を曲がり片品川を渡ります。小さな集落を抜け山道を登りしばらくするとキャンプ場の入り口が見えてきます。

皇海山キャンプフォレスト入り口折れた看板

ナビを頼りに、多分ここだよな・・・折れた看板がありました。間違いないようです。

皇海山キャンプフォレスト入り口駐車場

街道を右折すると駐車場があります。とりあえず駐めてあたりを見回してみます。

皇海山キャンプフォレスト駐車場から見た管理棟

奥に管理棟とおぼしき建物があります。車で向かうか迷いましたが、まだチェックイン時間には間があるので歩いてみました。

皇海山キャンプフォレスト管理棟

間違いなく管理棟のようです。周りには、オンシーズンであればいろいろとイベントが催されそうな施設がありましたが、今は片付けられています。ふらふらしていると、中から「受付ですか?」と人が出て来たので受付をさせてもらいました。時刻は13時50分、ちょっとアーリーチェクインです^^積雪もないので、どのサイトでも自由に使ってもらっていいとのことでした。

設営場所を探しうろうろ・・・

受付で説明を受けたときに場内の地図を見せてもらいましたが、特に場内マップはもらえなかったので、記憶を頼りに場内を進みます。

皇海山キャンプフォレスト遊具

受付を過ぎると手作りのブランコがありました。

皇海山キャンプフォレスト電源サイト

すぐに林間サイトが見えてきます。こちらは電源サイトのようです。もちろん電源サイトでもいいのでしょうが、電源は使えないんだろうなぁなどとと思いつつ先に進みます。

皇海山キャンプフォレスト林間サイト

林間サイトは奥にも続いています。まあ、この辺も魅力的ではありますが狙っているのは星空サイトです。回廊になっている林間サイトを一周して星空サイトへの入り口へたどり着きました。

皇海山キャンプフォレスト星空サイト全景

森の中から星空サイトへ出たところです。着いたときには右奥に既に先客がいたので、そちらには行かずに一段下がったエリアで設営場所を探しました。

皇海山キャンプフォレスト星空サイト一番奥

星空サイトは一段上がったところが区画サイトで、下はフリーサイトになっています。やっぱりど真ん中より端っこの方が落ち着くので、フリーサイトの一番奥に陣取ることにしました。

設営開始

皇海山キャンプフォレスト星空サイトテント設営中

見晴らしも考え設営場所を決めます。

ソロカマTCと男前タープ

今回はソロカマTCと男前タープの組合わせでサイトを作ります。

ソロカマTCと男前タープと愛車

荷物を運び、テント正面のタープをポールで上げてとりあえず設営終了です。

皇海山キャンプフォレスト星空サイトフリーエリア一番奥

星空サイトフリーエリアの一番奥は少し高くなっています。

皇海山キャンプフォレスト星空サイトからの眺望

星空サイトの正面です。なんとなくスキー場っぽい施設が見えたのでオグナほたかスキー場でしょうか?よくわかりませんがいい景色です^^

キャンプ場散策

設営が終わって少しキャンプ場内を見て回ることにします。通常のトイレや水場はこの期間は利用できません。

皇海山キャンプフォレスト簡易トイレ

簡易トイレは、林間サイトと星空サイトの境目に設定されていました。

皇海山キャンプフォレスト閉鎖中のトイレ

この期間閉鎖中のトイレです。場所は簡易トイレとそれほど変わりません。中は見なかったのでわかりませんが、この先も出入り口は塞がないのでしょうか?

皇海山キャンプフォレスト炊事場

水場もトイレの近くにあります。確かめてませんが凍結防止のため水抜きがされているのでしょう。とにかくこの期間は利用することはできません。

皇海山キャンプフォレストゴミステーション

管理棟の向かいにあるゴミステーションです。

皇海山キャンプフォレストゴミステーション内部

分別をすれば資源ゴミ系も出せます。まあ、ソロなので空き缶数本と燃えるゴミくらしかありませんが。

皇海山キャンプフォレスト燃えるゴミ置き場

燃えるゴミはこちらの扉の奥になります。と、紹介してきたゴミ置き場ですが、解体され新たに生まれ変わるようです。さてどうなるのでしょうか。

焚火&( ^_^)/□☆□\(^_^ )

会場準備

皇海山キャンプフォレスト星空サイト焚火の準備

まずは焚火の準備です。焚火台&BBQコンロ&炭火起こし器を並べて見ました。

ソロカマTC&男前タープ

いい感じでサイトができました。

焚火とお酒の準備完了

準備完了です。後はプシュッとしてファイヤーするだけです。それでは^^

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

口開けのおつまみ

時刻は間もなく午後4時になります。ちょっと寒くなってきたけど口開けはやっぱりビールです。今日はサッポロ黒ラベル。ビールのお供はカツオのたたき&ベビースターラーメンです。

ビールとカツオのたたきとベビースターラーメン

やっぱうま~い。これをしにキャンプに来てるんですね。

皇海山キャンプフォレスト12月初旬午後4時の気温

気温は約10℃といったところ。風がないのでそれほど寒くはないですが、やはり暖かい物が欲しいですね。

着火

焚火台と炭火起こし器の着火剤は

それでは焚火も始めましょう。焚火の着火は缶ビールの包装紙というのか、ボール紙みたいなあれです。なぜかプレモル^^;

すき起こし器着火

最初に炭火起こし器に火を入れます。たまった消し炭を減らしたかったので、今回は焚火ではなく火起こし器で炭火を起こしていきます。

火起こし器着火で上がる白煙

後は放っておけば勝手に炭に火が回るので次は焚火です。

薪割り

ベアボーンズナタハチェット

薪割りですが、今回は新アイテムベアボーンズのナタハチェットを使って行きます。両刃フルタング、見せてもらおうか、その性能とやらを^^;

ベアボーンズナタハチェットでの薪割り

これは驚いた。諦めていたクヌギの極太巻きを割ることができちゃった。いいんじゃないの、これ。

焚火準備完了

焚き付け用の薪も準備できたので、焚火の方も着火しま~す。

焚火開始

順調に着火

焚火極太薪投入

しっかり節がある極太の薪は割るのが大変そうなのでそのままぶち込むことにしました。火起こし器の方も大分火が回ってきています。

焚火スクリーン設置

焚火スクリーンを設置。いい感じですね。

炭火焼き開始

卓上BBQコンロ火入れ

炭をユニセラminiに移しBBQ開始です。

鶏の手羽中

初めは鶏の手羽中から

鶏の手羽中の炭火焼き

炭にしっかり火が回り火力も充分、表面こんがりで美味しく焼けましたが、うっかりするとすぐ焦がしてしまいます。

プチッと鍋

寒い季節は鍋かおでんが温まりますねぇ。今回はプチと鍋でプチッと作っていくことにします。

積み上げられた鍋の具材

家にあった白菜とキノコを適当にカットして持ってきていたので鍋にぶち込みましたが、これまた大盛り過ぎです。なんとかなるか。

鍋にお肉投入

少し煮込んできたらかさが減って来たのでお肉を投入します。鶏の手羽中となんか^^;

キムチ鍋

火が通ったようです。

シェラカップによそったキムチ鍋

シェラカップによそっていただきます。温まる~

焚火を楽しむ

皇海山キャンプフォレスト夕暮れ

午後五時を少し回ったあたりです。あたりはどんどん暗くなっていきます。

ごとくをのせた焚火台

太めの薪をのせた上にごとくを置いてみましたが、薪の組み替えも難しいので純粋に焚火を楽しむことにしました。調理は石油ストーブですれば済みますし。

焚火台と火消し壺

焚火の炎を眺めながらのんびり~

スマホで星空撮影

Colemanのスマホ用の自撮り棒兼三脚を買ったので、少し星空の固定撮影をしてみました。

ソロカマTC月明かりでの撮影

星空ではないですが、月明かりで撮影したソロカマTCです。なんとなくいい雰囲気で撮れました。

夜のソロカマTC

反対側から撮影してみました。少し明るめの月が正面上の方にあります。

愛車と登り始めたオリオン

近くの愛車とオリオン座を入れてみました。

オリオン座

オリオン座が登り切ったので全体が入るように撮影。しかし、最近のスマホは性能が上がりましたね。こんな写真も撮れるんですね。さて、今宵はここまでに^^

朝食

皇海山キャンプフォレスト12月初旬最低気温

最低気温は-1.3℃でした。やはり下がりましたね。

朝食の準備

朝食はいつものようにシェラカップで炊飯して残り物の鍋をおかずにすることにします。

シェラカップで炊いたご飯

ものぐさをして石油ストーブで置きっぱなし炊飯で炊いたご飯です。

残ったキムチ鍋

残ったキムチ鍋に卵を落として温めました。割れずによそれてよかった^^

朝食ご飯とキムチ鍋

ではいただきま~す。大抵朝ご飯を食べたらあまりのんびりすることもなくさっさと撤収に入り引き上げることにしています。この日もそうでした。冷え込んだせいでテントにも霜が降りてしまっているので帰って干さなければなりませんし。

皇海山キャンプフォレスト、ずっと気になっていたキャンプ場ですが、webページを見ると予約が一杯だったりしてなかなか利用することができませんでしたが、冬場は大分利用しやすくなっています。受付で話を聞いたところ、この季節はファミリーの利用はほぼ無く、この日もソロキャンプが4組だけと言うことでした。つまりこの広いキャンプ場に4人てことですね。料金もお得ですし、利用するサイトも自由に選べます。雪が降るとまた様子が変わるようですが、冬の間にまた利用したいと思います。こちらのキャンプ場もおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました