下仁田町ほたる山公園キャンプ場 桜の見頃は少し前だったかな^^;

ソロキャンプ

2021.4.10-11

群馬県下仁田町にある小さなキャンプ場です。4月に入ってからオープンしたキャンプ場で、金曜日に電話で確認すると、2サイト空きがあると言うことでした。予約の段階で、どのサイトにするか決めるようで、ようすもわからないまま数字だけで選んだのは7番サイトです。というわけで、今回は群馬県下仁田町のほたる山公園キャンプ場です。

下仁田町ほたる山公園キャンプ場

下仁田町のホームページに、ほたる山公園のページがあり、その中にキャンプ場やBBQ場の詳しい説明があります。そちらを見れば、キャンプサイトの様子もよくわかり、予約の祭には参考になります。

Map.jpg
ほたる山公園MAP

今回利用したのは7番のサイトです。9~11には、ファミリーやデュオなどのキャンパーが入っていましたが、隣の8番は空いたままでした。キャンプサイトから下仁田の街並みが一望でき、なかなかよい景色ですが、荷物を運ぶのは少々大変そうです。

駐車場01

公園の駐車場からです。写真の左奥、桜の木の上に見えるのが管理棟で、こちらから見てその手前がキャンプエリアになります。

公園案内図01

公園自体はかなり広く、多目的広場や木漏れ日広場などいろいろなエリアがあります。中でも気になったのが、治山学習迷路?!一体何なのでしょう^^;

管理棟で受付を済ませ、荷物を運びます。荷物の積み下ろしについては、近くまでというか、車が入れるところまでは乗り入れていいと言うことですが・・・

管理棟01

ここちらが管理棟です。7番サイトはちょうどこの裏側です。どうやら乗り入れるのはこの辺が限界のようです。9,10,11番サイトはこの左手から回り込んだ方が近いので、管理者駐車場や道において荷物を運べばそれほど大変では無さそうですが、管理棟を右から回り込むには階段を降りなければなりません。とにかく管理棟脇に荷物を置かせてもらい、7番サイトまで運ぶことにします。

荷物01

後で取りに行くのも面倒なので、とにかく全部下ろしてしまいました。

BBQエリア01

お隣のBBQ場からですが、中央に見える階段を使って6往復しました。

荷物02

こちらがサイトです。幅は狭く細長い感じです。

テントサイト

天気予報では、雨の心配も無くとてもよい天気です。持ってきたのは、ソロカマTC。このサイトでは、タープや陣幕を張るスペースはほぼ無さそうです。

ソロカマ01

両サイドが狭いので、こちらを開口してリビングエリアを作ることにします。

ソロカマ02

日差しが暖かくよい日です。幕を跳ね上げて出来た日陰もちょうどいい感じ^^

ソロカマ03

こちらを開放する使い方は初めてなので、ちょっと新鮮な感じです。サイドからも出入りが出来るので、意外と使い勝手はいいかも^^

ソロカマ04
ソロカマ05

テントを通路ギリギリに張っても、反対側はこの程度しか空きが出来ませんでした。webページのサイトの情報を見ると6m×3.5mなのだとか。奥行きが一番狭いサイトを選んでいたのでした。

ソロカマ06

上から見下ろすと公園の駐車場が見えます。その先に見えるのが下仁田町の街並みです。

ソロカマ07

桜の花がきれいでしたが、最盛期は少し過ぎてしまっている感じです。と言うことは四月初頭が狙い目なんでしょうか。

眺望01

とにかく眺望は素晴らしい。サイトが狭くてもソロにはちょうどいいサイズだし、これを見ながら飲んだら最高でしょ^^

キャンプ場01

公園の少し上からキャンプエリアを眺めたところです。右手の二つの東屋はBBQ場で、左に見えるのが管理棟と水場です。真ん中にマイテントが写っております。

キャンプ場施設02

荷物運びは大変でしたが、水場には一番近いサイトということになります。洗剤やスポンジなども置かれておりました。ちなみにトイレは管理棟のトイレを使います。水洗ですが様式ではありません。

キャンプ場以外のエリア

設営も終わったので、公園内を少し散策してみることにしました。もちろん気になるのは治山学習迷路ですが^^;

キャンプ場を出て、管理棟前の道を上ると木漏れ日広場というエリアがあります。ここには大きな遊具があり、小さい子どもがいるファイミリーならここで遊ぶのもよいでしょう。

木漏れ日広場01
木漏れ日広場02
木漏れ日広場03

見晴台がありますが、先の方は進入禁止のテープが張ってあります。

木漏れ日広場04

手すりが壊れてしまっています。あそこまで行けば眺めもよいのでしょうが^^;

多目的広場01

木漏れ日広場を降りると多目的広場という広場に出ます。写真は多目的広場から木漏れ日広場の見晴台を見上げているところです。

多目的広場02

反対側にはモニュメントのようなものがありました。そしてこの広場の下が、例の迷路です。

治山学習迷路01

なんだここは?

治山学習迷路02

治山について学べる施設のようです。

治山学習迷路03

迷路を上からたどっていくと、水槽のようなものがつながるエリアに出ました。どうやら生態系について学習するためのエリアのようですが、今は干上がり草がだらけでした。謎が解けたところで、始めますかぁ^^

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

テントサイト01

下仁田町の街並みと遠方の山並みを見ながら飲み始めることにします。

おつまみ01

とりあえず柿の種と、マスの燻製で口開けです。

おつまみ02

家から持ってきたキュウリと塩昆布^^

おつまみ03

炭が起きたので、来る途中の下仁田町のスーパーで仕入れた肉も焼いていきます。これは豚のハツですな。

おつまみ04

これも下仁田のスーパーで購入したホルモンです。

おつまみ05

こちらは、道の駅しもにたで買ったネギ。

おつまみ06

家に大量にあったトマトを消費するべく、たくさん持ってきていたので、ある野菜を混ぜてスープを作ることにしました。

おつまみ07

うまそうに見えますかね。いろいろと訳あって、いまいちだったんですが^^;

夜景01

暗くなってくるとご覧の通りです。この日は月も無く、天気もよかったので星もきれいに見えていました。そして、たらふく食って飲んで幸せ~^^

朝ご飯は非常食

天気がとてもよかったので、翌朝は放射冷却で気温がかなり下がりました。

気温01

正直ここまで下がるとは思っていませんでした。最低気温はなんと0.1℃。外は寒いので、朝食はソロカマの前室で食べることにします。

朝食01

どういうわけかたくさん出てきた非常食のごはん。賞味期限は多少?過ぎてますが、悪くなるのこれ?捨てるのはもったいないので、朝食はこれにします。

朝食02

水でも戻るそうですが、お湯を入れれば早くできるようなので、お湯を入れて15分待つことにします。

朝食03

まあ、それなりのご飯ではありますが、せっかくキャンプに出かけているのなら、クッカー使ってご飯を炊いた方がいいかな^^;

下仁田ジオパーク

今回、下仁田のキャンプ場を選んだ理由は、ほたる山公園キャンプ場の眺望が良さそうだと言うことの他に、下仁田ジオパークのジオカードを手に入れようと思ったからなのですが、どうもジオカードの配布は終了してしまったようです。大変残念ではありますが、なかなか面白いジオサイトがたくさんあるようなので、時間がある時にまた出向きたいと考えています。ちなみ、ほたる山公園のすぐ近くにもジオサイトがあります。

青岩公園01

ほたる山公園の上がり口にある青岩公園です。海底火山の地下深くで圧力を受けて出来た緑色岩の石畳が広がる公園です。季節がよければ水遊びなども出来るようです。

青岩公園02

青岩公園からほたる山公園の方角を見たところです。中央の山は御嶽という山で、山の上と下で構成する岩石が違うクリッペと言われる構造なのだとか。ほたる山公園から30~40分程度で登れるようなので、行く前に知ってたら歩きたかったなぁ・・・。と、今回はここでさようならをすることにします。タイミングが合えば満開の桜の時期にお邪魔したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました