大洗キャンプ場 海のものが食べたい^^四月中旬

ソロキャンプ

2021.4.17-18

たまには海もいいかな。天気予報があまりよくないおかげで空いていそうだし。大洗サンビーチキャンプ場の予約をネットで確認しているとちらほら空きが出てきています。週末土曜日の夕刻は大荒れの予報のためキャンセルが多いのでしょう。でも、空いているなら区画サイトじゃなくても張る場所は困らないか。なら、大洗キャンプ場の方が少し安いし・・・。というわけで、大洗キャンプ場に決定です。

早めに設営、雨に備える。

天気予報では、夕方遅い時間から雨風とも強くなる予報。お天気サイトによっては、早い時間から降り始めると言う予報もあります。早めにキャンプ場に入りし、水はけの良さそうな場所にしっかりとテントサイトを作りたいところです。

午前11時前にチェックインを済ませ、駐車スペースから近い良さそうな場所を探します。さすがに、雨の予報と時間も早めなので、キャンプ場自体は空いています。それで選んだのがこちら。敷地内の博物館の脇のスペースで、平らだし、周りより一段高いし、ここならいけるでしょう。

今回はDODヘキサタープでいきます。

テントと連結するために片側はポールから離して設営します。

あわせるのは、コールマンツーリングドームSTです。連結すると、完全にテントの出入り口を覆うことができました。風が強くなると吹き込む雨が心配ですが、濡れて困るものはテントの前室か車にしまうことにします。

ソロには十分広さがあり、タープ中央へ荷物を寄せれば少々の雨なら問題ないでしょう。

買い出し前のんびりと

設営が終わったので、那珂湊に買い出しに行きたいところですが、狙っているのは、お昼を終えて人が減ったタイミングで安くなった魚貝類です。そんなわけで2時過ぎにキャンプ場を出ることにして、それまでのんびりすることにします。

久しぶりに、卵とチーズの燻製を作ることにしました。

コーヒーを飲みながら、のんびりと準備をして燻します。

少し寝かせた方がおいしいのですが、熱燻のできたてチーズは格別です。ここで一杯やりたいところですが、買い出しのために我慢します^^;

那珂湊でお買い物

午後2時を過ぎたので買い出しに出ます。予算は、2000円くらいかな^^;

これが500円というので購入。

いろいろな魚の干物も売られています。みりん干しがおいしそうだったので買ってみました。これは、キングサーモンのハラスのみりん干しです。600円だったかな。

ハマグリが食べたかったんですが、地場産のハマグリは予算オーバー。でも、貝が食べたいので、この時期おいしいアサリを購入しました。これで800円だったかな。

( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 

お刺身と燻製で口開けです。お刺身は、写真の倍くらいまだ残っています^^;

飲みながらたき火を始めます。

こちらのキャンプ場の薪は、500円で販売されています。受付で薪が欲しいというと、「重いのと軽いのがあるから、好きなやつを持って行って」と言われるので、火持ちが良さそうな重たい方を選びます。

火持ちもよく、なかなかよい薪です。

薪の中には、水分の多いものもありますが^^;

アサリの酒蒸しを作ることにします。

砂抜き去れているので、お手軽です。うまい。

キングサーモンのハラスも焼いてみました。

嵐の前の静けさ

風もそれほど無く、焚き火もそれ程揺らぎません。

午後10時過ぎても全く雨の降る気配はありません。いい感じで夜が更けていきます。この後、雨風に備えて片付けをして床につきましたが、夜中に風と雨の音で目が覚めました。かなりの激しさでした。

翌朝浸水具合を調べてみると、直接雨に濡れたものはありませんでしたが、テントの前室においていたものでさえ地面で跳ねた雨粒で濡れてしまっていました。

水の流れた後がはっきりわかります。

乾燥撤収は無理そうなので、濡れたまま持ち帰って家でメンテをすることにします。

最低気温は13.8℃。大分暖かくなりましたね。

朝ご飯は、アサリの酒蒸しで残った汁で炊いた炊き込みご飯&家から持ってきたモツ煮を暖めていただきました。寝ている間はかなり荒れた天気でしたが、キャンプ自体はのんびりと楽しむことができました。帰ってタープを乾かすのは大変そうですが^^;

タイトルとURLをコピーしました