ウォーターパーク長瀞 11月中旬

ソロキャンプ

2021.11.14-15

仕事の都合で月曜日がお休みになりました。紅葉シーズンでもあり、長瀞・秩父方面はかなりの混雑が予想され、キャンプ場の予約も難しいかと思われましたが、日曜日からの一泊なのでなんとかねじ込むことができました。ちなみに予約を取ったのは金曜日の晩です。ネットでキャンプ場の空きを探し、見つける事ができたのでポチッとしました。ウォーターパーク?プールかなんかか?と思ってしまいましたが^^;

玉淀ダム ダムカードと薪ゲット

まずは道中のお話^^;

以前秩父の四ダム(浦山ダム、二瀬ダム、滝沢ダム、合角ダム)を巡ってダムカードを集めたことがあるのですが、そのときに玉淀ダムをスルーしてしまい、いつかおじゃませねばと思っていました。そこで今回、長瀞に向かう途中で寄っていくことにしたわけです。

国道140号線を秩父方面に向かう途中で立ち寄った薪の販売所です。玉淀ダムの手前の寄居町西部コミュニティーセンター(西部公民館)の駐車場にありました。袋に入った薪が一袋500円という手頃な値段で販売されていました。また、スウェーデントーチも販売されていました。とりあえず一袋と思ったのですが、細かいお金が無く1000円札で二袋購入し玉淀ダムへ向かいます。

管理事務所の手前に車2台分の駐車スペースがあったので、そこに車を駐めダムカードを入手しました。

せっかくなのでダムを渡ってみました。

ダムカードもゲットしたことだし、キャンプ場に向かうことにします。

オートキャンプレギュラーサイト

ウォーターパーク長瀞は荒川沿いにあるオートキャンプ場です。もちろんプールではありません^^;今回利用したのは荒川に面したレギュラーサイトと呼ばれるエリアです。この日の料金は、レギュラーシーズン扱いで税込み3,850円でした。

利用したサイトは比較的新しく造成されたようで、サイト間の境に植えられている木は1mにも満たない若いものでした。

1区画の大きさは、車1台にテントとタープを張るには十分な広さがあります。サイトの地面は目の細かい砂利ですが、少し下に大きめな石がゴロゴロしているようで、10cm以上打ち込むには鍛造ベグを使わないと苦労する箇所がかなりありました。

車を通路際に駐めてソロカマTCと男前タープを張りました。

ソロにはかなり贅沢な広さです。13時にチェックインを済ませ設営直後の様子です。荒川がちょうど南側を流れているので、太陽がほぼ正面に来ています。

午後四時頃です。陽が西に傾いてきました。

四時半頃には太陽は山の陰に隠れてしまいました。

朝六時半頃です。まもなく太陽が昇ってきます。

二日間とも大変よい天気でした。こちらのサイトでは、南側正面に荒川が流れているので、荒川を眺めながら朝日も夕日も楽しめます。

ウォーターパーク長瀞

街道からキャンプ場の案内に従い車を進めると受付が見えてきます。受付用の駐車スペースがあります。

ゴミを出す場合は専用の袋を購入して入り口付近の所定の場所に出すことになります。今回は、持ち帰ることにしたので利用しませんでした。

受付から奥に進むと左側にCサイトと呼ばれるオートサイトが見えてきます。Cサイトの入り口付近は、サイト間の樹木も大きく、プライベート感も大分確保されるきがします。目の前は荒川です。

Cサイトの反対側にハンモックサイトという電源付きの林間サイトがあります。

今回利用したのはCサイトの23番で写真の一番奥です。

キャンプ場の一番奥に管理釣り場がありますが、その手前に水場やトレイもあります。釣った魚の処理もできるようです。次回の釣り&キャンプ候補地になるかも^^;

お湯も使えます。

トイレは洋式ウォシュレット付きでした。

灰はここで捨てられます。

( ^_^)/□☆□\(^_^ )&焚き火タイム

今回はベイシアフードセンター深谷川本店で仕入れてきました。火が起きるまではこいつで一杯やることにします。

始めたときの気温が18℃ちょっとありましたが、この後どんどん気温が下がっていきました。

そこで早速買ってきた薪で焚き火をすることにします。

とりあえず袋の中身を全部出してみました。

鉈を使うと大きな薪もきれいに割れました。

火付きもよく使いやすい薪です。

あっという間に4℃以上気温が下がりました。時刻は4時半です。

炭がおきたので肉も焼き始めます。まずはレバー^^

寒くなってきたので最近は芋焼酎のお湯割りが多いです。

五時になるとさらに2℃近く下がりました。

持ってきたトマトを切りました。

五時半を過ぎた頃には真っ暗です。

いつもの鍋^^

使っている焚き火台にはちょうどいいサイズの薪で火力調節もしやすかったです。

やげん軟骨です。

白が無くなったので黒にします。

七時を過ぎた頃には10℃を切りました。

9時過ぎには7℃台に下がりました。ここら辺で店じまいをして休むことにしました。さてどこまで下がるのやら^^;

翌朝最低気温を確認すると2.7℃でした。寒暖差が大きいですね。

朝食 シェラカップ炊飯

そんなわけで、朝起きてから石油ストーブを車から下ろしテント内で暖をとることにしました。もちろん調理にも使えます。今回もシェラカップで炊飯しました。いつもの工程を載せてみました。

お米は100mlの線より下になるように目分量で入れてます。

お米を研いだら、お水を大体200mlのメモリを目安に入れます。普段は前の日の晩に研いでお米を水に浸しておくのですが、今回サボったので気分的に30分くらい経ったかなぁ~と言うところで加熱を開始しました。

時間がかかりますが、石油ストーブだと火力調節がいらない(できない^^;)のでほったらかしです。いや、一応かき混ぜたりして^^

沸騰したら、蓋して重しして10数分炊けばまぁ芯は残らないかな。10分程蒸らせばできあがりです。

炊き上がりにあわせてスキレットでお肉を調理します。今回は白ワインと味噌なんたら・・・Beisiaで購入したやつです。

両面焼きます。

ご飯も蒸らせたのでオープン^^

ほぐすとこんな感じです。

お肉をキッチンばさみでカットして、残り物の鍋を添えていただきます。

で、この後一服して、スキレットだけ洗って熱乾燥&油塗りして片付けを始めました。天気はよかったのですが、朝露のおかげでテントとタープはびちょびちょでした^^;

おまけですが、こちらは神水ダムです。以前神流方面に出掛けたときにダムカード目当てで寄ったのですが、平日しか配布をしていないと言うことだったので帰りに寄りました。神水ダムダムカードゲットです。

長瀞方面のキャンプ場は初めての利用でしたが、施設の整ったキャンプ場が多いようで、値段も高めなキャンプ場が多い気がします。今回は日曜日からの一泊でレギュラー料金だったので、かなりお得な感じがしました。荒川を眺めながらのオートサイトはかなりよかったです。釣り堀が午前7時からオープンしているので、午前中釣りをして午後からキャンプなんて言うのもありかなぁなんて考えています。いつもの仲間でチャレンジできるかな^^;

タイトルとURLをコピーしました