城峰公園キャンプ場 1月末は穴場

城峰公園フリーサイトを見下ろす ソロキャンプ

2022.1.29-30

埼玉県児玉郡神川町の城峯公園にあるキャンプ場におじゃましました。サイトの空き状況はネットで確認できます。前日に電話で予約しようとしたところ、「今の時期は大丈夫ですよ。午後4時までに受付してください。」予約は必要ないと言うことでした。でも団体さんが来たらどうするんだ?とか思いながら、ほんの少しですが早めに出掛けてみました。

城峯公園キャンプ場

城峯公園

下久保ダムを見下ろす高台にある冬桜でも有名な場所です。

バーベキューハウスから見た城峰公園管理棟

キャンプ場の受付は駐車場から少し上がったレストハウスにあります。

公園の案内図が所々にあります。レストハウスなどがあるエリアが⑧です。

城峰公園トイレ

レストハウスの脇にトイレがあります。冬期はここのトイレ以外は閉鎖されていると言うことでした。キャンプサイトからはかなり上がることになりますが^^;

城峰管理センター

多目的広場にある管理センターですが、今は使われていないようです。

城峰公園多目的広場から見た展望台

広場の端に展望台もあります。

城峰公園展望台からみた下久保ダム

展望台からは下久保ダムが見下ろせます。

城峰公園バンガロー

多目的広場の東側はバンガローエリアになっていますが、1~3月は休業中でした。

城峰公園シャワールーム

管理センターの下はシャワルームになっています。

フリーサイトへの道

城峰公園駐車場とテントサイトへ続く道

公園入り口から入った駐車場です。レストハウスは左手の上にあります。キャンプサイトは右へ進んだ先になります。

駐車場脇のゴミステーション

左手にあるのはゴミステーションで、キャンプのゴミはこちらに出すことができます。キャンプサイトはさらに奥です。

フリーサイトへの分岐点

少し進むとフリーサイトへの分岐があります。かなりの鋭角です。

フリーサイトへ続く下り坂

この道を降りた左手がフリーサイトです。

下り坂からフリーサイトへの入り口

坂を下ったフリーサイトへの入り口は、これまたかなりの鋭角です。段差もあるので慎重に切り返さないと車を傷つけそうです。

なんとかキャンプエリアに入れましたが帰りが心配です。

直火可能、各サイトにかまどあり

城峰公園キャンプ場フリーサイトかまど付近

受付の際、灰を捨ててる場所を聞いたところ、完全に消火させて燃えるゴミで出してくださいと言われました。さらに続けて、火が完全に消えないようならそのままにしておいてもらえば後で片付けますからと・・・テントサイトのあちこちに焚火の跡が残っていました。

フリーサイト奥のエリアにあるかまど

かまどにも燃えかけの大きな薪が2本残っていました。後で使わせてもらいましたが^^;

フリーサイトの手前のエリアにあるかまど

ちなみにフリーサイトのもう一つのかまどがこちらです。奥の物より少し小ぶりです。さらに3つの区画サイトにもそれぞれかまどがありました。

区画サイトのかまど1
区画サイトのかまど2
区画サイトのかまど3

直火禁止のキャンプ場が増えている昨今、焚火に対してかなりおおらかなキャンプ場です。

テント設営

フリーサイトでの設営場所決め

フリーサイトと言うことで区画はありません。このエリアは二組まで入れるようで、かまどが2カ所ありました。奥にあるエリアに設営することにしました。

車とテントとかまど

今回もタッソの七角形スタイルです。

タッソT/C張り出しスタイル

設営後公園内の散策を終え前面を張り出したところです。

タッソT/C張り出しスタイル後方から
タッソT/C七角形張り出しスタイル

焚火は備え付けのかまどを使おうかとも考えましたが、テントから離れると寒そうなので焚き火台を使うことにしました。

自作?鉈ケース

めがねケースと鉈

かみさんが使わないというめがねケース、もらって鉈のケースにすることにしました。ミシンで鉈の幅に縫うとぉ・・・

めがねケースの一部を縫ってみた

なんと言うことでしょう、専用ケースのようなカバーができあがりました。

めがねケースを再利用した鉈・火吹き棒ケース

しかもぉ~、火吹き棒を隣に差し込むとこれまたジャストフィット^^

現地調達の薪と焚火

城峰公園キャンプ場で販売されている薪

受付のあるレストハウスでは、薪も販売されていました。5kg1000円です。よく乾燥した広葉樹ですが、ちょっと高めですかね。

キャンプ場で購入した薪と鉈

早速鉈で焚き付けを作っていきます。

かまどと焚き火台

備え付けのかまどはちょっと大きくて持て余しそうなので、愛用しているスノピの焚き火台Sで焚火を始めることにしました。

火が起きたところで焚火に形成炭を投げ込みます。いつもの着火風景^^

かまどに残っていた薪も使わせていただきました。

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

グラスに注いだビールとおつまみ

口開けは柿の種とお刺身です。時刻は3時半を回ったところです。

柿の種とお刺身

焚火の面倒を見ながらちびちびやります。

豚のホルモン

来る途中に本庄のベルクで購入しました。豚のカシラ、レバー、タンです。買いすぎです。三分の一ずつ入ったパックがあればいいのに^^;

豚レバーの炭火焼き

炭に火が熾きたところでユニセラに移しお肉を焼き始めます。

炭火で焼いた椎茸

鍋に入れるつもりで持ってきた椎茸ですが、一つ焼いてみました。椎茸はこの食べ方が一番好きです。

野菜とキノコの鍋

今回の鍋はミツカンのこなべっちという鍋の素で作ります。小さい袋が4つ入っていて、一袋を水200CCの水で希釈して使います。今回は二袋、水400CCで作りました。

温度計とシェラカップによそった鍋物

気温も大分下がってきているのでできあがった鍋を食べて温まります。ミツカンのこなべっち寄せ鍋つゆの味もなかなかです。うまい。

厚揚げの炭火焼き

厚揚げを炭火で焼いていただきます。

麦焼酎とステンレスタンブラー

時刻は七時半、焼酎お湯割りにスイッチします。

テント内の風景

8時過ぎに幕内に籠もり9時過ぎに就寝と言う流れですが・・・何かいる。この日フリーサイト利用者は私とお隣のソロのキャンパーの二人だけです。当然話し声もなく大変静かでした。真っ暗なキャンプエリアの垣根の外側をガサゴソと大きな音を立てて何かが通り過ぎていきます。音からだとかなり大きな物のようです。しばらく落ち葉をかき分けるような音が続きだんだん離れていきました。かなりの恐怖体験でしたが一体何だったのでしょう。

朝の城峯公園

朝の散歩

最低気温

翌朝最低気温を確認すると-2.9℃でした。やはり昨日の音の正体が気になります。トイレに行きがてら痕跡がないか調べてみることにしました。

城峯公園の区画エリアを見下ろす

区画サイトを上がったあたりからテントサイトを見下ろしたところです。

城峯公園の蝋梅

このあたりには蝋梅の花が咲いていました。

何者かに掘り起こされた公園内の遊歩道

公園のあちこちに掘り返されたような跡がたくさん見られました。夜中の物音の正体はもしかしたらこの穴ぼこを開けた犯人かもしれませんが、真相はわかりません。こんな風に地面を掘り返すやつと言えば・・・

朝食

水に浸したパスタ

朝食は麺にすることにしました。理由はレトルトのパスタソースの賞味期限が近づいてきていて、手遅れになる前に消費してしまおうと思ったからです。

水に浸したパスタを茹でる

前の晩から水に浸しておいたので、麺の芯まで給水していて茹で時間は1分程度です。

レトルトのカルボナーラソースとゆであがった麺

石油ストーブにかけた鍋で湯煎したソースをかければできあがりです。

カルボナーラスパゲッティ

昨日の鍋の残りと一緒にいただきました。

監理人さんに夜の様子を話して、物音の正体について聞こうとも思いましたが、結局聞けずにキャンプ場を後にしました。この季節利用者が少なく、夜は人気が無いので野生動物もキャンプ場の近くを徘徊するようです。テントに明かりがあれば近づいては来ないのでしょうが、出会い頭での事故には注意した方が良さそうです。

タイトルとURLをコピーしました